枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)

枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)
枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)
リブレへの予約・ご相談

枚方公園駅前の女性鍼灸院、レディース鍼灸リブレ。不妊・妊活支援、マタニティ、産後骨盤矯正専門。頭痛、腰痛、坐骨神経痛、更年期等女性一般鍼灸や女性整体にも対応。

自律神経の乱れって?

前回のコラム生理前症候群の補足です。

PMSを軽くする食物として、豆類、緑黄色野菜、海藻類、植物油(アルファ-リノレン酸の多いエゴマ油、ガンマ-リノレン酸の多い月見草油など)、ナッツ類、精製してない玄米やソバ、ビタミンB6を含む、豚肉、大豆、にんにくの茎、小麦胚芽、玄米、イワシ、カツオ、サバ。

挙げてみると、「まごわやさしい」は見事に網羅しています。

逆にPMSを重くするのは、砂糖、塩、カフェイン、添加物、白い小麦粉・・・・PMSがキツかった月は、食生活を振り返ってくださいね。

さて今日のテーマへ

自律神経の乱れには、大きく2つの誤解があると感じています。

まず1つ目は、自律神経の乱れ=精神力の弱さ、という捉え方です。

病院では症状の原因が特定できない時、自律神経の乱れか心療内科へ行きますか?と言われたりします。

確かにストレスによって、症状の強さは変わります。

気分の落ち込みも伴うでしょう。

その結果、「自分は精神的に弱いんだ」と自分を責めて、自分のエネルギーを下げてしまいがちです。

でも実は「疲れがうまく解消できない状態」「睡眠の質が落ちている状態」と捉え直していいと思います。

そしてこの捉え方は、病院で病名のついた症状に対しても、解決の糸口になると思います。

医師による治療とは別に、自分の体のレベルを上げられるチャンスがあるということです。

自律神経が乱れた結果、力を抜きたい時に力が抜けなくて、寝起きに体が固まる。

寝ている間に歯を食いしばって頭痛になる。

老廃物を捨てる能力を越えて異常細胞を作ってガンになる。

体に有用な物質なのに攻撃してアレルギー反応を起こす。

自律神経が乱れるのは、精神が弱いからではなく、かならず自分のキャパ以上に体に負担をかけているはずです。

つまり、疲れたと感じた時に、すぐに休まない(休めないんですよね)。

眠くても無理に起きている。

嫌なことをやり続ける。

嫌な人のそばに居続ける。

自律神経が体と心にサインを送っているのに、それを無視してるから、自律神経は暴走するしかないよね。

→転職しようとか、別居しようと言ってるんじゃないよ(笑)その方法はまた別の話。

それから、年を取ると、メンタルまで弱くなるんかなぁと思う方もあります。

実は、自律神経全体の強さが、50代では20代の1/3になるというデータがあります。

車のハンドルに遊びの部分がないと、手の動きが全部タイヤに伝わって、フラフラ運転になります。

同じように、年をとると、外界の変化に対する自律神経の遊びがなく、すぐに体の反応になって現れます。

年齢に比例して、交感神経はどんどん優位になります。

若いうちは、熟睡して敵が来るのに気付くのが遅れても、パッと体が動くけど、年をとると浅い眠りですぐに目覚めないと、反応できません。

そういう生理的な防御があるのではないかと思います。

しかし、どんどん交感神経優位になっても疲れるので、眼や耳が悪くなったり認知になって、バランスを取っているのかもしれません。

年をとると、いろんな経験を積んで、メンタルは厚かましく(笑)なっているはず。

それなのに、ストレスに弱くなった感じがするのは、自律神経の年齢的、生理的な反応ではないでしょうか?

嫌なら、お肌と同じようにアンチエイジングすればいいんです。

栄養、睡眠、運動、お決まりの健康法ですね。

2つめの誤解は、「自律神経は自分でコントロールできない」と思ってしまうこと。

自律神経は、唯一、呼吸でコントロールできます。

呼吸は吐く息で副交感神経が働くので、吐く息を長く脱力するといいです。

呼吸で自律神経を整え、睡眠の質を上げる方法は、いろいろとお伝えできます。

自分に合った方法を見つけて下さい。

呼吸がしにくい時は、鍼灸がお手伝いします。

ヤル気が出ないほどしんどい時は、心療内科のお薬に手伝ってもらっても構いません。

でも、少し楽になったら、「しんどい時に無理をしない人になる」にはどうしたらいいかを考えましょう。(自戒をこめて)

今日のコラムは私の臨床経験からの私見です。ご了承ください。

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長