枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)

枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)
枚方の女性鍼灸・不妊・逆子ならレディース鍼灸リブレ(公式)
リブレへの予約・ご相談

枚方公園駅前の女性鍼灸院、レディース鍼灸リブレ。不妊・妊活支援、マタニティ、産後骨盤矯正専門。頭痛、腰痛、坐骨神経痛、更年期等女性一般鍼灸や女性整体にも対応。

院長コラム

今に集中すること

今に集中すること。

これに気づいたのは、家庭菜園で草引きしてた時です。


慣れない頃は、ただ手首が痛いとか腰が曲がるとか言ってたのですが、草の根を掘り起こす道具を買って、楽しくなってきました。

雑草にもいろんな種類があり、根っこの浅い草、深い草、横に伸びていく草など特徴があります。

それに従って根っこの堀りかた、草を引っ張る方向など、考えながらやると、スカッとするほど上手く抜けることがあり、よっしゃーっとなります。

草引き

時折吹いてくる風や、日差しの変化を皮膚で感じ、土の感触にも意識を向けます。

カエル、バッタ、ミミズなどが慌てて逃げていくのを「ゴメンね~」とよけつつ、オケラを探しますが、滅多にいません。

遠くの鳥の声やウシガエルの鳴き声を聞き、作物の葉が風にこすれる音を聞きます。

終わりかけのイチゴの香り、ピーマン・シシトウの茎を切ったときの匂いなども感じます。

無心に草引きしていると、農業って忍耐力を養われるなぁとしみじみします。

こんな大雨が続いても、それを受け入れて、まだ頑張る作物の命をつないでいく。そして、無限に生えてくる草を黙々と取って、作物に栄養を与えていく。

毎日これをやれば、心身が鍛錬され、穏やかさが身につくだろうと思います。

草引きを2時間くらいやると、体は疲れるのですが、脳は休まった感じがしました。

田んぼ

単純作業を繰り返す時間は、実は集中していて、五官がよく働いています。

自然の中という条件もあるのでしょうが、いらんことを考えないで、今に集中しているのです。

今に集中していると、この前のイヤなことも忘れ、今晩のご飯の心配も忘れ、将来の不安も忘れています。それが脳を疲労回復させるのです。

手仕事でも、少し息の上がる位の運動でもかまいません。

他のことを考える余裕がないくらい集中してね。

そして集中したあとは、緩んでください。

ゆっくり呼吸をして、体の力を抜きましょう。

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

生理痛の薬について

体の正常な反応を「生理的なもの」といいます。だから本来、生理痛はないのが当たり前です。

初潮からずっと痛かったという場合、ほとんどは子宮口が固くて出口を押される痛みです。

子宮口は果物にたとえられるのですが、思春期はまだ未熟な果実のイメージです。

果物が熟すには、冷蔵庫に入れてはダメですね。

子宮という内臓が温かく柔らかくなるように、お風呂につかる、冷たい物を飲食しない、運動することで、改善できたかも?

ところが、家に常備薬として痛み止めがあり、それで解決してきた場合、生理的な痛みから病的な痛みに移っていった可能性があります。

そもそも、生理(月経)は子宮内膜がはがれ落ちるだけでなく、体内の毒素を出すはたらきがあります。

女性は尿、便、汗以外に経血でデトックスしているのです。

  1. 金属汚染 → 歯の詰め物、水の中の金属イオン
  2. 電磁波
  3. 潜在的な感染 → 細菌、カビ、ダニetc.
  4. 化学物質 → 化粧品、日用品、食品添加物
  5. 肉体的・精神的ストレスからできる老廃物

そして、生理痛はプロスタグランディンという体中にあるホルモンのはたらきで起こります。

プロスタグランディンの仕事は

  1. 子宮収縮して経血を押し出す
  2. 熱を出す
  3. 痛みを感じやすくする
  4. 血流をよくする
  5. 胃の粘膜を保護する

他にもたくさんありますが。
薬を飲む
痛み止めは、プロスタグランディンを作らせない作用があります。

その結果、デトックスできなかった老廃物が体に残ることになります。

内膜は粘りが出てきて、経血に固まりを作るし、子宮はその不要物を出したくて、次はもっと多くのプロスタグランディンを出します。

そしてもっと強く収縮し、痛みがひどくなるので、また痛み止めを飲むという悪循環が始まります。

体質もありますが、痛みがひどくて婦人科へ行く気になる頃には、内膜症や卵巣のう腫という病名がつくかもしれません。

こうなると、きちんと治療を受けないといけません。

お仕事をしていると、体質改善に時間をとっているヒマはなく、とにかく今日の仕事をこなすために痛み止めを飲む心境は理解できます。

痛みというのは、頻繁に起こすと、痛みの閾値が下がります。

つまり、少しの刺激でも、痛みをおこす神経が敏感に反応するのです。

だから、痛みを起こしたくない、というのもわかります。

ただ、自分に優しくあってほしいと思います。

痛みは「なんとかして」と体が訴えているのです。

友達や家族が「なんとかして」と頼ってきたら、精一杯助けてあげるタイプの人なのに、自分の体の訴えは「薬で黙らせる」で良いのでしょうか?

お薬を減らしたいと思ったら、まずは3ヶ月鍼灸施術と自宅でのお灸を続けてみてください。変化を感じてもらえると思います。

はつらつ
私達女性は、男性にないデトックス作用を持ち、子孫をはぐくむ能力を持っています。

「生理なんてあって女性は損、女性はしんどい」と思ってしまうのは、男性が「女性はすごいなぁ、社会を円滑に調和するありがたい存在だなぁ」と分かってる人が少ないからだ
と思います。

これからも男性の意識を変えていかないといけないでしょうね。そのためにも女性が楽しそうに生き生きとしてる姿を見せていきましょう。

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

自分に優しくする

この3ヶ月ほど、生活の変化、社会の変化に必死についていき、気を張って過ごしてきました。

やっとホッとできるかなぁという頃に、健康問題が出てきます。

運動会が終わった翌日に熱が出る、というあのパターンです。

この頃、鍼灸に来られた翌日、だる眠くなる方が増えています。

ご自分で感じている以上に、緊張して過ごしていて、疲れを押さえ込んでいたのですね。

緊張を緩めると、体の突っ張りがなくなって、力が入らない感じになります。

できれば、眠れるだけ寝てもらえると、疲れが抜けて元気になります。

カゼの病み上がりと一緒で、そこで無理をすると、また不調を押し込めることになります。

でも休めない状況の方は、どうすればいいのでしょう。

2つの方法をお伝えしますね

①全身をやさしくなでる

犬や猫、ハムスターなんかをうっとりさせるように、ふんわりと愛情をこめて。

縮んでいる筋肉をなでていくのがコツです。

なでなで

  • 耳の上の側頭筋
  • ほっぺたの咬筋
  • 鎖骨の下の胸筋
  • みぞおちから足の付け根にかけて
  • 太ももの後ろ側
  • ふくらはぎ

フルコース行っても良いし、何かをしながら一カ所でもいい。

手に力を入れずに、気持ちのいいところをナデナデしていると、ほぁ~んと緊張感が取れて眠くなります。

時には、「こんな風に優しくされたかったんだなぁ」と涙ぐんでしまうことさえあります。

寝る前には、気持ちの良い場所にかすかに(←ポイント)手を当てて、深呼吸すると、いっそう緩んで深く眠れます。

 

②自分をほめる

上向きに寝て、リラックスして深呼吸しましょう。

体の力が抜けない時は、息を吸いながら体の一部分に力を入れて、一気に息を吐いて脱力します。

右足、左足、お腹、胸、右腕、左腕、右手、左手、顔は口と目をギュッとつむって緩める。

このとき、手のひらは上に向けておいてくださいね。

脱力できたら、自分に語りかけます。

「今日もたくさんのことを考えました、脳みそさん、お疲れ様でした。

いったん、そのはたらきを止めて休みましょうね。」

顔イラスト

「今日もたくさん感情が動きました、心さん、ありがとう。

今はイライラも不安も感じなくて大丈夫、安らぎましょうね。」

「今日もたくさんの用事をしました、体さん、よく頑張ったね。

眠っている間に、疲れを取りましょうね。」

そして、思考と感情を止めて、自分の意識(魂の部分)だけ感じてみましょう。

思考でガチャガチャ、感情でザワザワされない、安らかな存在です。

大宇宙につながっている命です。

これを感じてから眠ると、癒されますよ。

これからも緊張感のある生活は続きます。

自分をリラックスさせる方法を身につけて、本当の危機に対処できる余裕をもっておきましょう。

 

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

あなたも副腎疲労かも

ステイホーム期間は延長されましたが、徐々に解除されていくでしょう。

そうなると、第2波、第3波は来るかもしれません。

でもウイルスは蔓延すると、弱毒化するようです。

たぶんCOVIT-19は人間と共存していくのです。

肺炎は肺に起きる炎症です。

体内で炎症を抑えてくれるのが、腎臓の上に乗っている副腎皮質から出る「コルチゾール」(ステロイドホルモン)です。

だから、副腎を元気にしておくことが大事です!

体内で炎症を起こす原因は、感染症だけではありません。

大きく5つに分けると

  1. 重金属~歯の詰め物、水質汚染
  2. 環境~電磁波、大気汚染
  3. 潜在感染~常在する細菌、カビ、ダニなど
  4. 化学物質~食品添加物、農薬、洗剤など
  5. ストレス~気温、気圧、睡眠不足、精神的ストレスなど


すでに、副腎皮質のキャパを超える毒素が入っていたら、副腎はヘトヘトです。

副腎疲労の目安があります。

副腎は内臓ホルモンの土台なので、副腎疲労があると、甲状腺ホルモンが低下し、さらに女性ホルモンが低下します。

症状としては、

  • 頭に霧がかかったよう、物忘れがひどい
  • 夜になると眼が冴える、夜中に目が覚める
  • すぐにイライラしてしまう
  • 高血圧、高血糖、高脂血症
  • 更年期症状、骨粗鬆症、皮膚・髪の老化
  • 倦怠感
  • お腹が張る、下痢や便秘しやすい etc.

副腎 悩み

当てはまることが、いくつかあったかもしれません。

でも嬉しいことに、重症でなければ、副腎疲労は自分で治せるのです!

その順番は、

  1. 腸の状態を整える
  2. 肝臓の負担を減らす
  3. ホルモン系を元気にする
  4. 細胞を元気にして脳を整える

 

  1.  腸に負担をかけるのは、食べ過ぎ、糖質の摂り過ぎです。
    小麦のグルテンは腸の炎症を起こしやすい。
    乳製品に含まれるカゼインもそう。
    試しに、2週間やめてみて、体が軽く感じたら、以後は食べないか、時々少し食べるようにする。
    腸の粘膜を強くするには、ビタミンB群が必要だそうです。
    腸の粘膜を修復するには、DHA・EPAなどの魚系の油、エゴマ油、オリーブオイル、亜鉛を摂るように。
  2. 肝臓の負担を減らすには、食品添加物・シャンプー・化粧品・各種洗剤・消臭剤などの化学物質をできるだけ入れないこと。
    肝臓の解毒能力以上の化学物質が入ると、あふれた物資は自分の弱い部分に影響を及ぼします。
    有機溶剤は汗からしか出せないので、運動やお風呂でデトックスしましょう。
  3. 副腎がコルチゾールを作る時にも、肝臓が解毒する時にも、ビタミンB群が大量に必要です。
    いつもタンパク質や糖質と一緒に摂ることを忘れずに。
    ビタミンB群は、豚肉、レバー、味噌、卵、
    亜鉛は牡蠣、煮干し、高野豆腐、うなぎ、卵、牛肉、そば
    朝ごはんは、できれば和食、ずぼらな私は、豆腐とわかめの味噌汁(時々即席)、納豆か昨夜の残り物、ぬか漬けです。
    魚の缶詰や卵ご飯もアリ、お気楽に始めましょう。
    朝ごはん
  4. 脳疲労を取るために、夜の照明は暗めに(ホテルの照明程度)、スマホ・パソコンも明るすぎる照明と同じです。
    また、晩ご飯後に一休みしてから、少し体を動かすと体温が一旦上がります。
    それからお風呂に入って寝る準備をすれば、深く眠れます。

 

自己治療ですので、習慣を変えるのは大変ですが、やってみる値打ちはあります。

引用させてもらった「老化は副腎で止められた」では「6割できれば合格!」と嬉しい目標設定をしてくれています。

できることからやってみて、時々は違反を許しましょうね。

(出典 本間良子 本間龍介著 「老化は副腎で止められた」青春出版社)

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

息苦しいです

すでに、ウイルス対策の情報はほぼ周知されました。

また、この状況が続くであろうという覚悟もできつつあります。

心穏やかに過ごすために、半日は情報遮断することをオススメします。

時間ができた方は、日頃できない手芸、英会話、園芸などを楽しんでおられます。

私は10分くらいの動画で体を動かしています。

音楽に合わせるエアロビの楽しさに目覚めました。

有酸素運動は肺に弾力がよみがえり、肺炎の重症化を防ぐ可能性があるそうですよ。

今、来院される方のほとんどが、息苦しさを訴えられます。

施術で息苦しさがなくなると、「あーコロナじゃなかった」と安心して帰られます。

息苦しさの原因とセルフケアについて、体とメンタルの両方からお伝えします。

まず体的には、報道を見て体が固まる、スマホ検索や動画で前かがみになる。

その結果、肋骨が鎖骨にブロックされ、さらに肩甲骨にブロックされ、呼吸がしにくくなる、というプロセスです。

肩体操

 

セルフケアは、肩を上げて後ろに回したあと、ストンと肩を落としながら一気に呼吸を吐く。これを10回。何かを集中してやったあとは、毎回やってくださいね。

それでも息苦しさが取れない時は、脇の下で肋骨を探して、痛い所があれば、そこを痛気持ちいい圧で押さえながら同様に、ストンと肩を落とします。

メンタルは、私の好きなライフコーチ「かめちゃん」が言ってたことを拝借して。

人は心に「不安フォルダ」と「安心フォルダ」を持っている。情報のほとんどは「不安フォルダ」を刺激するから、頭の中はだいたい「不安フォルダ」が開いたままになっている。

どっち画像

 

まず「不安フォルダ」を閉じないと、解決策が出てこないという話です。

確かに不安が増殖したり、負の妄想が膨らんだりすること、ありますよね。

では「安心フォルダ」とは何か?

  • 今まで危機を乗り越えた経験
  • 案ずるより産むが易し経験
  • 家も家族も失ってない事実
  • 食糧はまだある
  • 基本的人権と最低の生活は保障される国

など安心材料を紙に書き出して(スマホメモ、リマインダーか)、いつでも見られるようにしておく。

過去の経験は具体的に書くと良いです。

不安フォルダが出動したら、すかさず安心フォルダのメモを見て、不安ファイルをひとつずつ消していくのです。

不安がふくらむクセのある方はやってみてくださいね。

ウイルスに関していえば、ワクチンができるまでの間、目に見えない敵に対して、どうメンタルで立ち向かうか?

私は鍼灸師だから、「気」という目に見えないものを信じて施術します。

また、祈りの力も信じています。

愛する人、守りたい人が元気でいられますように。

日本の国がウイルスから守られますように。

世界で苦しむ人々が良くなりますように。

そう祈る人には、ウイルスが寄って来られないと思います。

みんなで乗り切っていきましょうね!

もしCOVID-19かかったら?~鍼灸ができること

とうとう緊急事態宣言が出ました。

鍼灸師として、何か役に立ちたいと思って発信しています。

喉がイガイガするとか、体がだるいだけでも、「もしかしてコロナ?」と心配になります。

少しカゼっぽい時、今までだったら「先生治して~」とリブレに来られていた方が、「コロナやったらアカンからやめときます」と言われます。

気を遣わせているなぁと感じています。

もし自分や家族が、COVID-19にかかったら、どうしますか?

重症ならば入院治療してもらえます。

軽症ならば自宅療養かホテルに隔離。そうなると、自力で治すしかない。

でも自分でできるお灸や貼る鍼で、体を助けることができるかもしれません。

中国では病院で鍼灸治療が行われます。

最近、北京保健委員会が、鍼灸施術による治療成果を発表しました。

それについては全面的に信用できるわけではありませんが、症状別・体質別に使うツボは参考になります。

予防期・感染初期、治療期、回復期に分け、症状によっても使い分けています。

予防期は、肺を強くする、肺の熱をとる、気のはたらきを上げるツボを使います。

また、発熱、吐き気、疲れ、食欲不振、透明な鼻水、背中の痛みについても、対応するツボが出ています。

治療期は、軽症の場合、病気が体の深くに入り込まないように防ぐツボ、気分が落ち着くツボを使います。

重症の場合は、体力をアップするツボを追加します。

また、発熱が続く、胸の圧迫感、息切れ、黄色くて粘る痰、便秘、吐き気、軟便に対応するツボが出ています。

回復期は肺と消化器官の機能回復のためのツボを使います。

息切れ、食欲不振、疲労感、口の渇き、動悸、発汗、不眠に対応するツボが出ています。

鍼灸施術では、「異病同治」といって、ウイルスの種類がなんであっても、症状があえば同じ治療になります。

また、「同病異治」といって、同じウイルスでも、体質が違えば症状の出方も変わるので、、違う治療をします。

皆さんのカルテは保存していますから、症状と体質に応じて、ツボを選んでお伝えします。

予防のために、来院してもらうのは歓迎します。

また、本当に困った時にはご相談ください。

ビデオ通話で舌を見たり、顔色やツボを見たりして、アドバイスできると思います。

みんなで、日本の国民がこの状況を乗り越えられるように祈りましょう。

大丈夫、私達はCOVID-19に負けないぞ!

 

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

コロナ対策(薬、免疫、体質)

コロナウイルスは、山中教授が言われるように、年単位の流行を覚悟しないといけないかもしれません。

そうなると、もう怖がって家にじっとしてるだけでは、健康は保てません。

気持ちはウイルスに負けないで、やるべき対策はしっかりと、ですね。

  1. リブレの消毒について
    ウイルスに効果のある除菌剤でドアノブやバストマット、脱衣カゴなどを拭いています。ベッドにはスプレーします。
    入口に除菌剤を置いてますので、手指消毒をお願いします。
  2. 頭痛薬について
    インフルエンザと同様、解熱鎮痛剤のイブプロフェンという成分は、ウイルスを増加させる危険性があるということです。
    アセトアミノフェンは安全だと言われています。
    市販薬の中には、これらの成分が混合されているものもあるので、成分をよく見て服用するようにしてください。
    医学情報はまだまだ流動的ですが、痛み止めを常用している方は、念のためご注意ください。
  3. 鼻うがい
    前回お伝えした鼻うがいは、免疫力を上げることにつながります。
    直接的なコロナ対策というより、余計な炎症をおさめておいて、免疫力の消耗を防ぐ意味です。私も使ってます。
    耳鼻科推奨品です。https://item.rakuten.co.jp/beautys/10026315/

    鼻うがい
    鼻うがいが苦手な方は、点鼻タイプの消炎剤もあります。
    純華オンラインショップ https://store.shopping.yahoo.co.jp/junka/

  4. 養生
    武漢で治療に当たった中国医師によると、東洋医学的にはコロナウイルスの性質は「寒湿」とか。(この情報も今のところ、です)
    これは冷えと湿気のたまりやすい体質の人は、感染が重症化しやすい事を意味しています。
    春になって、薄着でぞくっとしたり、早々とシャワーにしたり、アイスや冷たい飲み物を摂っているといけません。また白砂糖、白米、精白小麦を摂りすぎたり、お酒を飲み過ぎたりして、しかも運動不足だと、湿はたまります。
    家にこもっていると、ついお菓子を食べてゴロゴロ…これはいけません‼️
    オヤツはビタミンCも摂れるサツマイモや、抗酸化作用のあるビタミンEを含むナッツ類がオススメです。
  5. 深呼吸
    怖いなぁと思ってテレビを見てると、体が固まって呼吸が浅くなってきます。
    肺炎が怖いのは、血中酸素濃度が下がって、内臓が酸素不足で弱るからです。
    それなら、普段から深く呼吸して、内臓を元気にしておくといいですよね。
    肺の大きさは、肋骨全体と思ってもらい、その隅々まで空気を送り込むイメージで。
    腹式呼吸でも胸式呼吸でも大丈夫です。
    体が動きにくい時は、吐く息を一気に出して、肩を落とします。
    10回程度。気持ちをリラックスさせたい時は、できるだけ長く細く吐いて、5分程度。
    やれることからやってください。コロナなんかに負けないぞ〜!深呼吸
  6. 妊活の方へ
    少し時期を遅らせることが推奨されています。
    コロナウイルス自体は胎児に影響はないということです(今のところ)
    妊婦さんになると、少し免疫が落ちるからという理由です。
    年齢的にお急ぎの度合いに応じて、考えられたらいいと思います。
    流行がすぐに収束する気配はない、今は体調としては良い季節、など条件を考えて、後悔しない選択をしてくださいね。

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

慢性上咽頭炎って何?

スギ花粉はそろそろ終盤。

でも私の苦手なPM2.5や黄砂のシーズンはこれから

友人から「病気が治る 鼻うがい健康法」 堀田修著を教えてもらいました。

上咽頭というのは、鼻から吸い込んだ空気が上の壁にぶつかる所です。

ウイルスや細菌は、この上咽頭の粘膜で、体に害を為すかどうかを判定されるのです。

咽頭の図

上咽頭で敵とみなされると、体に免疫をつくる指令が出されます。

つまり、上咽頭は関所として常に働いていて、生理的にわずかに炎症が起きているそうです。

ところが、きつい炎症、カゼをひいて強烈なのど痛があったあと、いつまでものどのイガイガが続くとか、鼻がのどの奥を流れる後鼻漏になったりします。

これが慢性上咽頭炎です。

寒さで首が冷えた時、ストレスが強い時、低気圧が近づく時には炎症がひどくなります。

すると、のどの症状だけでなく、肩こり・胃の不快感・焦りや憂鬱・めまい感などの自律神経の症状が出ます。

上咽頭が、自律神経とホルモンの中枢である視床下部と接近しているため、炎症の影響を及ぼしてしまいます。

さらに上咽頭の炎症が続くと、絶えず体を守るための戦闘態勢命令が出ているので、免疫は自分を攻撃して、アレルギーや自己免疫疾患を引き起こします。

戦闘態勢が続いているので、体はだんだん疲れ切って、しょっちゅうカゼをひくとか、いつもだるいという状態になります。

慢性上咽頭炎は、一目でわかる炎症の赤みや腫れがありません。

耳鼻科でも見つけてもらえないことがあります。

塩化亜鉛のついた綿棒で触ると、血がついて初めて診断がつきます。

Bスポット療法という治療法でもあります。

根気よく、上咽頭の炎症を治療していくと、様々な自律神経症状がおさまっていきます。

鼻うがいは、炎症が起きてしまった状態では、もう追いつきませんが、炎症の防止と、ウイルスや細菌の除去にはなります。

生理食塩水を作る粉末と、鼻に送るボトルのセットで、簡単に鼻うがいできます。

鼻うがい

鍼灸では、上咽頭に炎症を起こす根本原因を探していきます。

頭の熱の原因は、疲れすぎ、悩みすぎ、食べ過ぎ、ホルモンからなどです。

そして、頭の熱を取ることと、耳の下や首のコリを緩めることで、上咽頭の炎症をおさめていきます。

耳鼻科の治療と、併用していただけたらと思います。

 

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

ストレス性出血

ウイルスは、温度と湿度が高くなれば動きが弱まりますから、この春の暖かさは特に待ち遠しいですね。

今は日本がウイルスを抑える正念場ですから、みんなが免疫力を上げていきましょう。

最近、私が学んでいるのは呼吸と歩き方です。正しく体を動かすと、歩いているだけで体がほぐれていき、血液の巡りが良くなります。

姿勢を良くする動画
https://www.youtube.com/watch?v=W-U7jN4B1jQ

歩き方や呼吸は練習していくと、自然に足に筋肉が付き、肩こりが楽になりますよ。

さて、ストレス性出血を経験した80代お2人から聞いた話です。

お1人は血尿。

ホントに血のようなオシッコが1回、その後も紅茶のような色が出続けました。

もうお1人は血便です。

それもハンパな量ではなく、朝のトイレでオシッコくらいの量の赤黒い下血が2回。

ショック

色からも年齢的にも、大病を疑われますよね。

2人とも、1週間かけて大学病院で入院検査を受けました。

しかし何の異常所見も出てこない。

結果、ストレス性と言われて帰ってきました。

確かにお2人とも思い当たるところがありました。

1人目は坐骨神経痛がキツくて、夜も眠れない、寝返りをうてないほどの痛みに悩まされていました。

ブロック注射に通ってましたが、注射してもらう体勢になるのが激痛で、注射のあとはめまいで倒れます。

もう注射も怖くなり希望が持てない状態でした。

2人目の方は、ご主人が認知症で、電車に乗って出かけてしまう。そして帰れなくなり、警察から電話がかかってくる日々。

ある日、迎えに行ってくれる娘さんから、「お父さんは病気なんだから、お母さんはもっとお父さんに優しくしないと」と言われ、絶望的な気持ちになったようです。

今の状態も辛いけど、希望がなくなるって、最大のストレスなんですね。

ストレスはいろんな形で現れます。中医学では血熱というのは、熱が深く潜ったときの症状です。それでも、外に現れてくれるのはありがたい。

例えば鼻血や白目の出血は、脳血管障害を防いでくれた、とも言えます。

今はしんどくても、「治るかもしれない」と思えれば、体も上向きに動き出します。

希望

医療者は客観的な事実と、最悪のシナリオを患者さんに伝えがちです。

「こうすれば良くなる」という、希望へのシナリオを示すことが、治癒への道であり、免疫アップのキモなんですね。

 

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長

コロナウイルス怖れるべからず

連日、コロナウイルスのニュースをやっていますが、もう感染ルートを追いかけても仕方ないところまで来ていますね。

無症状の潜伏期間が長いんだから、ウイルスを持っている人に接触するかどうかは運!です。

それにしても、報道番組を見ていると、どんよりしてきますね。

こんな時は、繰り返しニュースを見ないことです。

人間の脳は、繰り返し同じ映像を見ても、現在の体験として感じます。

だから、恐怖を味わい続けるのと同じ、体の反応になります。

東洋医学では、衛気(えき)という体のバリア=免疫力が体表面を覆っているのですが、衛気は腎で作られていて、恐怖を感じると腎が弱ります。

つまり、何度も怖い報道を見ると、免疫力が落ちるのです。

情報は新しい事だけとって、繰り返しのこと、不必要に詳しいことは、遮断しましょう。

それより、お笑いとか、ハートウォーミングな映画で気分を上げませんか。

免疫力を上げるには、衛気をのびのびと巡らせれば良いのです。

免疫力を上げるメンタルは、第1に愛の思いです。

人を助けたい、幸せになってほしい、という気持ちです。

家族が全員インフルエンザになっても、自分だけ感染しなかったということがありますよね。

これは体力の問題だけではなさそうです。

マスク姿

人のために動く体力と気力がない人でも、人の幸せを願って祈ることはできます。

それだけで十分です。

自分の身を守るために必死になるより、ウイルスに打ち克ちます。

第2に運の強さです。

自分に不幸はやって来ない、というメンタルを持っていると、はね返す鏡のようになります。

自分には運がない、と思ってきた方でも大丈夫です。

今まで無事に生き延びて来た上に、リブレと縁があるなんて、どれほど運が良いのでしょう(笑)

未来の運

自分に運がないと思う方は、運の良さそうな方を周囲に探してみましょう。

その方と、何らかのつながりを感じましょう。

実際に友達関係にならなくても、共通点を想像して縁をつければいいのです。

私は友達に恵まれ、少しの努力と運だけで今までやってこられたと思ってます。

だから、皆さんも、リブレとの縁をジャンプ台にしてくださいね。

一見、不幸に見えることが実はよかった、ということは、そこそこの年齢になれば誰にでもあります。

コロナウイルスのおかげで、カゼの予防策ができ、今年のインフルエンザは下火です。

ワクチンがない、マスクがないと、自己免疫を強くするしかないので、生活を正そうとする人が増えるでしょう。

その結果、生活習慣病リスクが減っていきます。

ウイルスという新生物は、地球の歴史で、何度も繰り返し現れたはずです。

地球温暖化の問題は、海水面が上がると、海岸部の大都市は打撃を受けますが、雨量が増えることによって、砂漠に植物が生えて食料難がなくなるという未来予測もあります。

地震にしても、地球という星は、エベレストができたような地殻変動や、恐竜が絶滅したような火山の噴火や隕石が降った歴史をもつ星ですから、予測の範囲内ではあります。

そんなマクロの視点で見ると、今生きていることが奇跡的でしょう?

致死率2%のコロナウイルスなど、怖れるに足りず。

笑って明るく生きましょう!

 

 

ネット予約はこちら!(外部サイトへ飛びます)
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/2270

枚方公園駅前 レディース鍼灸リブレ院長